2023/04/20 18:07
先日、真珠業界の卸しやバイヤーの方々より、現状についての生の声を聞かせていただける機会がありました。
2019年にあこや貝の大量死の被害が発生し、国内のあこや真珠産地にも大きな被害が及びました。
真珠はすぐにできるものではなく、養殖に早いもので1年。長いものは3年かけて出荷します。
つまり、それ以降1年から3年は生産量が大きく減少することになると予想されていました。
現時点でも、あこや真珠の生産量は減少しており、価格の高騰が続いています。
昨年は一昨年の1.5~2倍、今年はさらに高騰し、一昨年の3~4倍。
おそらく、これからまだ2~3年は続くのではないかと言われている状況です。
そんななかでも、Opje(オプジェ)は品質に妥協せず、てりの強い高品質な真珠のみを厳選してお届けしたいと思っております。
画像をご覧いただくと、一目瞭然ではないでしょうか。
輝きの強い真珠には、人の影が映り込みます。
撮影している私の姿がわかるでしょうか。
それだけ表面が整っていて光っているという証しです。
(※なお、真珠は自然の環境のなかで生まれるため、無キズのものはほとんどありません。
多少のキズはありますが、小さめのキズの真珠を厳選しており、目立たないように配置しています。)
当店の商品価格が高いと感じられている方もいらっしゃるかもしれませんが、高品質にこだわっているためとご理解いただけると幸甚です。実物を手に取ってご覧いただいたときに納得していただけることを信じ、これからも仕入れ、品質維持に努力してまいります。
商品によってデザインに合わせた大きさの違う真珠をあしらっておりますが、あらゆるサイズも、すべて同等の品質で提供してまいります。
